« 2006年03月 | メイン | 2006年05月 »

Top > 2006年04月
2006年04月10日

最近のコメントのツールチップにコメント内容を表示する

毎度おなじみ「小粋空間」さまのところで紹介されていた小技をひとつ紹介します。
最近のコメントの投稿者にカーソルを合わせるとコメント内容をツールチップ表示するというものです。
以前、タイトル下の横型カレンダーの日付にカーソルを合わせるとその日の記事一覧をツールチップ表示させるというのがあったと思いますが、その応用です。
以前の記事には図を載せてなかったので分かりづらかったと思いますが、カレンダーのツールチップ表示はこんな感じになります。

日付ツールチップ表示

これを最近のコメントに同じように適用すると以下のようになります。

最近のコメントのツールチップ表示

MovableTypeで小粋空間さま公開テンプレートを使用している場合のカスタマイズ方法です。

<!-- 最近のコメント開始 --> <div class="sidetitle"> Recent Comments </div>
<div class="side"> <MTEntries recently_commented_on="5"> <a href="<$MTEntryLink$>"><MTEntryTitle></a> <br /> <MTComments lastn="5"> └ <a href="<$MTEntryLink$>#c<$MTCommentID$>" title="c<$MTCommentID$>"> <MTCommentAuthor></a> <$MTCommentDate format="%m/%d"$><br /> </MTComments> </MTEntries> </div> <!-- 最近のコメント終了 -->


上記の赤字の部分を以下のように変更します。

title="<$MTCommentBody remove_html="1" encode_html="1" strip_linefeeds="1"$>"

この時、概要全文では長過ぎる場合は指定文字数までで切り取る事も出来ます。
これには、プラグインが必要(MT3.2jaなら、標準のトリミング関数trim_toも使えそうでした)で人生迷い箸さまの「日本語トリミングフィルタ(Encodeモジュール版)」をプラグインモジュールとして入れて、以下のように指定します。

title="<$MTCommentBody remove_html="1" encode_html="1" strip_linefeeds="1" trimj_to="280"$>"

280の部分をトリミングしたい文字数(半角文字単位)で指定すればよいです。
細かな関数の意味については、元記事の方で詳細に解説されていますのでご参照願います。

以上は、MovableTypeでのやり方なのですが、要するにコメントへのリンク文(a href=)のtitleにコメント内容を割り当てているだけなので他のブログサービスなどでも応用できると思います。
実際、小粋空間さまでFC2ブログ用テンプレートを公開されていますが、このカスタマイズは既に入っています。他のブログサービスでも参考になればと思います。


2006年04月05日

Seesaaブログのテンプレート変更

BlogPetを多頭飼いしているのでメインのPet以外の投稿は別のブログに投稿させている。
ブログはSeesaaブログを使っているのですが、ずっと放置状態にしていた。
もうちょっと何とかしようとここ数日間Seesaaブログのテンプレートをいじっています。
既存のテンプレートではつまらないので、このブログでもお気に入りで使っている小粋空間さまのテンプレートを移植できないかと格闘中です。
スタイルシート直しているのですが、あっちを直すとこちらがおかしくなるという状態でなかなか思うようにいきません。
結構難しいですね。スタイルシートの勉強のつもりで頑張ってます。

スタイルシート変更に便利なのが、こちらのツール。

Firefox / Mozilla用:『Web Developer 日本語版 / 韓国語版』

FireFox/Mozilla用なのですが、スタイルシート変更した後のWeb画面をリアルタイムに表示してくれます。
スタイルシートの階層表示もしてくれるのでとっても便利です。どのへんを直せばよいかもわかります。
かなり助かっています。

2006年04月02日

重複トラックバック防止プラグインの導入

最近、細々と細かい部分でBlogカスタマイズしています。
見た目上はほとんどわからないのがちょっと哀しいですけどね(笑)

以前からトラックバック頂いてもサーバーが重かったりネットが重かったりで失敗してしまう事があります。
そのため、送信して頂いた方が再度トラックバックを送るのですが、実はこちらのサーバーは既に受け付けていたために重複トラックバックになってしまった、ということが結構ありました。
そうすると送信者の方が「重複したのでトラックバック削除して下さい」とコメントして頂いたりして、手間を取らせてしまって申し訳ないなぁと思っていました。

何とかならないかといつもお世話になっています小粋空間さまのサイトを探してみるとありました。

「重複トラックバック防止プラグイン」
同一エントリーへの重複トラックバックを抑止するプラグインです。

ということで早速導入しました。
別のブログサイトから2回トラックバックを送って、一つだけしかトラックバックを受け付けないことを確認しました。
これでトラックバックを送って頂いた方にわずらわしい事をさせないですみます。よかったです。
小粋空間さま、便利なプラグインありがとうございました。

 1  |  2  |  3  | All pages