中華まんの日
今日1月25日は、中華まんの日らしいです。何でも今日は日本最低気温の日でもあり、それに因んで寒い日には中華まんを食べて暖まってもらおうということで制定されたらしい。(今日は何の日~毎日が記念日~ より)
中華まん、まだこの冬は食べていないですね。中華まんというと「肉まん」「あんまん」「ピザまん」などがありますけど、一番好きなのはやっぱり肉まんかな?
肉まんと呼んでいますが、関東と関西で呼び名が違うらしいですよ。関西では豚まんと言うらしい。
« 2006年01月24日 | メイン | 2006年01月26日 »
今日1月25日は、中華まんの日らしいです。何でも今日は日本最低気温の日でもあり、それに因んで寒い日には中華まんを食べて暖まってもらおうということで制定されたらしい。(今日は何の日~毎日が記念日~ より)
中華まん、まだこの冬は食べていないですね。中華まんというと「肉まん」「あんまん」「ピザまん」などがありますけど、一番好きなのはやっぱり肉まんかな?
肉まんと呼んでいますが、関東と関西で呼び名が違うらしいですよ。関西では豚まんと言うらしい。
ブログ巡りをしていたら、気になる記事を見つけました。
caramel*vanilla さまの『「いただきます」を改めて考えてみる』の記事を見て、ちょっと驚いた。
「給食や外食では“いただきます”は言わなくてもよい? 」という話があると言う事。