« 2006年02月03日 | メイン | 2006年02月21日 »

Top > 2006年02月08日
2006年02月08日

スギ花粉症の対策 いろいろ

まだまだ寒い日が続いておりますが、立春が過ぎたので暖かい春ももうじきかなと思ってます。
しかし、暖かくなるのは良いのですが、毎年恒例のあの時期がやってきます。
スギ花粉・・・。
私は、アレルギー性鼻炎なのですよ。
元々は杉ではなくてブタクサとかそういう種類だったのに、ここ数年はスギ花粉にも反応するようになってしまいました。
昨シーズンはスギ花粉が大量に散布していて大変だったな。
今年は昨シーズンよりは少ないらしいニュースで聞いたので少しホッとしていますが、昨年が多過ぎだったんだろうから例年通りの散布量ってことですかね。

そんなわけで花粉症対策に関連したブログの記事を紹介します。


京ポンで今日もゆく~ さまの記事「花粉症対策」 で紹介されている商品
「花粉 鼻でブロック」 というもの。
これは、直接花粉症に効くわけではなく、花粉の鼻からの進入を防いで花粉症の症状を緩和させようというものらしいです。
「鼻の入り口にクリームを塗るだけで、花粉をはじめダニのフンや死がい、ペットのフケ、ハウスダストなどのアレルゲンの吸入を防ぎます」との事なので花粉症以外のアレルギー性鼻炎にも効果がありそうです。
この間近くのスーパーに行ったら売ってました。まだ、買ってないけどあとで試してみようと思ってます。


それと ばなぶろぐ さまの記事「スギ花粉対策に、つくし飴?!」
yozoの気が向いたと記 さまの記事「スギ花粉症に「つくし」が効くんですって♪」の両方で紹介されている商品
「つくし飴」(開発元:池田薬草株式会社)だそうです。
なんでも、つくしのエキスで作った飴で花粉症に効果があるらしい。
つくしでも何でも試してみたいけど、近所の薬局じゃ手に入らない模様。通信販売があるみたいですね。

“つくし”っていえば、最近つくしを見なくなったような気がするのは自分だけでしょうか?


最後が、新聞記事で見かけたものです。なんかすごいと思いました。